病児保育室 ぽっぽ
予約のお取り消しは当日朝7時までにお願いいたします
当日のスムーズなご利用のためにも事前登録をおすすめします
病児保育
病児保育室を予約される方
利用者登録
※病児保育室を予約するには登録が必要です。
(利用当日の受付も可能ですが、当日のスムーズな利用のためにも事前登録をおすすめします)
利用者メニュー
※こちらから予約、照会、取消ができます。
WEB問診票
<お知らせ>
病児保育室の受け入れについて 新型コロナウィルス感染症の5類移行により、5月8日より病児保育室ぽっぽの受け入れ方法を一部変更いたしました。
但し、当面の間、新型コロナウィルス感染症(感染疑いも含む)のお預かりは見合わせます。
ご利用時には、流行状況の把握(家族・園・学校など)や家族の健康状況の聞き取りを引き続きさせていただきます。
また入室時の診断名の確定や病状確認のため、医師が必要と判断した場合の検査については継続いたします。
今後、新型コロナウィルス感染症の特徴の変化や社会状況によりぽっぽでの対応を随時検討していく予定です。
これからも安心してご利用頂けますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<予約システムの利用について>
○インターネットでは、前日の午前9:00~当日の午前8:00までご予約・キャンセルが可能です。
○予定人数以上になった場合は、キャンセル待ちとして申し込みしていただきます。
○キャンセルが出た際は、キャンセル待ちから自動で繰り上がります(当日の午前8:00まで)。
繰り上がりがあったかどうかは、予約システムの画面で確認していただけます。繰り上がりがあった場合は、画面上で[キャンセル待ち→予約]・[取消する]を選択して下さい。その操作によって予約確定となります。
選択されていない状態では、予約確定されていません。
ご注意下さい。
○キャンセル待ちから繰り上がった方で利用の意思表示をされていない方へ、当日の午前6:00と午前7:00にメールを送信いたしますので、午前8:00までに必ず[キャンセル待ち→予約]・[取消する]を選択して下さい。
※早朝のメール送信となりますが、ご了承下さい。
○当日の午前8:00時点で利用の意思表示をされていない方や、午前8:00以降にキャンセルがあり繰り上がる方へは、病児保育室ぽっぽより電話をかけさせていただきます。
その際、お電話に出られなかった場合は、キャンセル待ちの最後尾に移動となり、次の方へ連絡させていただきます。
※定員には限りがあります。キャンセルが遅くなるとキャンセル待ちの方の利用ができなくなります。
必要としている多くの方に使っていただくために、「予約の取り消し」や「キャンセル待ちの取り消し」はできるだけ早くしていただけますように、みなさまのご協力をお願いいたします。
※当予約システムは夜間3:00~4:00の間はメンテナンスのためご利用できません。
<予約確定された方へ>
・ご利用当日に「かわしま内科・外科・こどもクリニック」で入室前の診察が必要です。当日の午前8:30~8:50の間にクリニックの受付までお越し下さい。
・診察にて検査・処置等が必要な場合、お時間がかかる場合があります。
・診察の結果、病状や隔離室の利用状況などにより、ご利用をお断りする場合がありますのでご了承下さい。
・来院が午前9:00を過ぎる場合は、病児保育室ぽっぽへお電話下さい。連絡なく午前9:30を過ぎますと、無断キャンセルとなります。
無断キャンセルが重なりますと、以後のご利用をお断りすることがあります。
<各種記入用紙のダウンロード>
・
病児保育事業利用申請書
・
同意書(承諾書)
・
病状連絡票
・公式LINEはじめました
TEL:0745-44-3715